2024年度全国統一防火標語
≪守りたい 未来があるから 火の用心≫
11/9~11/15まで≪秋季全国火災予防運動≫が実施されます。
この運動は、火災が発生しやすい時期を迎えるに当たり、火災予防思想の一層の普及を図り、もって火災の発生を防止し、高齢者を中心とする死者の発生を減少させるとともに、財産の損失を防ぐことを目的として実施されます。
消防本部-衛生課
2024年度全国統一防火標語
≪守りたい 未来があるから 火の用心≫
11/9~11/15まで≪秋季全国火災予防運動≫が実施されます。
この運動は、火災が発生しやすい時期を迎えるに当たり、火災予防思想の一層の普及を図り、もって火災の発生を防止し、高齢者を中心とする死者の発生を減少させるとともに、財産の損失を防ぐことを目的として実施されます。
次のとおり、国頭地区行政事務組合消防本部新庁舎建設候補地の土地鑑定評価業務に係る条件付一般競争入札を実施します。入札においては、入札公告、入札説明書及び仕様書等を熟読の上、手続きをしてください。なお、入札説明会は実施しません。
入 札 日 令和6年11月21日(木) 14時00分
受付期間 令和6年10月31日(木)~ 令和6年11月13日(水)まで
おきなわ#7119電話相談
おきなわ#7119とは
#7119は、急なケガや病気の際、救急車を呼んだ方がよいか、すぐに病院に行って方がよいか等について、医師や看護師からアドバイスを受けられる電話相談窓口です。
通話料はかかりますが、携帯電話・固定電話から、24時間365日相談無料でどなたでもご利用いただけます。
“おきなわ#7119について” の続きを読む
管内で発生した救急現場において、心肺停止となった傷病者に迅速かつ的確な救急処置を行ったとして令和6年8月2日、2名の方に感謝状贈呈式を行いました。
表彰の内容
令和6年5月、国頭地区管内で男性が心肺停止状態で倒れていると助けを求められた。松本隆弘さんと池原梢さんが協力し、通報並びに胸骨圧迫を行いました。その後男性は心拍と呼吸が再開し、日常生活をおくれるまで回復されました。松本さんと池原さんの勇気ある行動に、敬意と感謝の意を表し、当組合管理者より感謝状が贈呈されました。
令和6年5月25日(土)~令和6年6月8日(土)まで住宅用火災警報器の設置徹底と適切な維持管理の周知を目的とした、九州一斉住宅用火災警報器普及啓発キャンペーンが実施されます。