令和6年6月2日から6月8日までの期間、危険物安全週間が実施されます。危険物とは消防法で定められているもので、ガソリンや灯油など暮らしの身近なところで使用されており、ひとたび火災が発生すると激しく燃え、火災の被害を大きくする物品であります。ご家庭におかれましても、危険物の使用には十分注意しましょう。
令和6年度危険物安全週間推進標語
次世代へ つなごう無事故と 青い地球
消防本部-衛生課
令和6年6月2日から6月8日までの期間、危険物安全週間が実施されます。危険物とは消防法で定められているもので、ガソリンや灯油など暮らしの身近なところで使用されており、ひとたび火災が発生すると激しく燃え、火災の被害を大きくする物品であります。ご家庭におかれましても、危険物の使用には十分注意しましょう。
令和6年度危険物安全週間推進標語
次世代へ つなごう無事故と 青い地球
令和6年春季全国火災予防運動のお知らせ
1.日時 令和6年1月10日(水)
午前9時から特別点検開始・式典・展示訓練
2.場所 国頭地区行政事務組合消防本部
(国頭村字辺士名1727番地)
※一般駐車場については、三村観光連携拠点施設(北側駐車場)になっております。(シャトルバス運行)
令和5年秋季全国火災予防運動のお知らせ