年末年始においては、暖房器具等の使用や、乾燥期といった出火条件が整いやすく、また今年度においては、新型コロナウイルス感染症対策の為、外出が減ることから、住宅での出火等の危険性が高まることが予想されます。 “年末年始における火災予防について” の続きを読む
灯油かんパンフレットについて
灯油用ポリエチレンかんは、灯油専用容器として適切に使用・保管・廃棄が行われるよう、日本ポリエチレンブロー製品工業会でパンフレットを作成しています。本年度より、デジタル配布方式となったため、こちらからダウンロードして活用して下さい。
「重要」新型コロナウィルス感染拡大防止対策のお知らせ
【令和2年9月7日更新】国頭地区行政事務組合消防本部では、下記のとおり令和2年8月より当面の間、来庁者及び救急講習会の制限を行いますので、ご理解とご協力をお願いします。 “「重要」新型コロナウィルス感染拡大防止対策のお知らせ” の続きを読む
Net 119 緊急通報システムのお知らせ
Net 119は、聴覚又は音声・言語機能の障がいや疾病等があり、音声による119番通報が困難な方が、スマートフォン等を用いて、全国どこからでも音声によらない119番通報ができるシステムです。
詳細はこちらから。
九州一斉住宅用火災警報器普及啓発キャンペーンのお知らせ
住宅用火災警報器普及啓発キャンペーン(リーフレット)
違反対象物公表制度のお知らせ
・4月1日現在公表 建物一覧について
情報を更新しました。
2020/4/13